

10月に入りきもの姿が目につく季節となりました、成人式に向けて現場の着付勉強会を日本着付師協会の会員スタッフと参加者の皆さんで行いました
勉強会は次回の10月25日と2回に分けて行う予定ですが今回は帯周りのお悩み解決を目指して、そのコツやアイデア、何かひらめきのヒントになればとスタッフが実際にあった現場の様子も交えながら、より良い帯結びや小物の仕末など、いろいろな場面を想定しての実技披露がされました
次回の10月25日は振袖きものの着付け注意です、今回の帯結びも大切ですが土台になるきものがキチンと着付けられませんと帯結びが崩れたりして帯型も生きて来ませんのできものの着付けは更に大切です、体型補正もきっちりしておきます
そちらもお楽しみに
*お手持ちの物を使って手結びの着付指導をします。お気軽にお問い合わせください*
着付の名門 木久学院
静岡市葵区呉服町2-2
TEL 054-255-9211